ホルモンバランス

人間の体の中では、約70種類以上ものホルモンが分泌されています。ホルモンとは環境の変化や体調に反応し、人間の体を安定状態に保つために必要な物質です。加齢とともにこの「ホルモンバランス」がくずれると、老化以外にも、更年期障 […]

続きを読む
初詣

 お正月には初詣! 毎年必ず参拝する方、気が向いた時しか行かないという方、人それぞれではあるけれど、初詣って本当はいつ行くものなのでしょう? 初詣とは、その名の通り、新年になって初めて寺社にお参りし、その年1年の無事や平 […]

続きを読む
片麻痺

片麻痺とは、一側性にみられる上下肢の運動麻痺のことで、いわゆる半身不随の状態といえます。片麻痺は脳血管障害(脳出血や脳梗塞)によるものがもっとも多く、高齢化社会になって脳梗塞後のマヒやしびれ、脳の機能低下で悩んでいられる […]

続きを読む
マスク着用

今年も、インフルエンザなどが流行する季節になりました。インフルエンザが流行してきたら、人混みや繁華街への外出を控えることが一番の予防ではありますが、外出時にはマスクを着用することも効果があります。感染の拡大を防ぐために咳 […]

続きを読む
いい夫婦の日♪

11月22日は「いい夫婦の日」です。 最近はこの日に結婚するようなカップルも増えているほど、認知度がUPしているこの記念日。日本中の夫婦にいっそう素敵な関係を築いてほしいという願いからつくられたそうです。さらに「いい夫婦 […]

続きを読む
乾燥肌の予防

基本的には身体の内側から体質改善を心がけるとともに、外的刺激など生活の一部を改善 することにより、乾燥肌を予防するのが最善の策と言えるでしょう。 ●暖房は必要最低限!お部屋の湿度に心がける→暖房器具を適度に使用すると、空 […]

続きを読む
乾燥肌の原因は?

肌の乾燥は、皮脂の減少やそれに伴うバリア機能(皮膚を保護して細胞の潤いを保つ)の 低下によって起こると考えられています。特に冬場は皮膚が過度に乾燥してしまい、その結果わずかな刺激でもかゆみを感じるようになり ます。かゆみ […]

続きを読む
あいのて蒲田治療院の「在宅マッサージ」とは

身体にしびれや麻痺・関節拘縮などの症状があり、自力での歩行通院が困難な方や在宅で療養されている方が対象となり、あん摩マッサージ指圧師の国家資格保持者が行う医療リハビリマッサージです。 マッサージと運動法を用いて、筋力の維 […]

続きを読む
理学療法士とあん摩マッサージ指圧師 違いと有効性

理学療法士 「理学療法士」とは、厚生労働大臣の免許を受けて、理学療法士の名称を用いて、医師の指示の下に、「理学療法」を行うことを業とする者をいう。「理学療法」とは、身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回 […]

続きを読む
質の高い在宅リハビリの追及へ

~あいのて 蒲田治療院の取り組み~ ある患者様とお話をしていた時のことです。寝たきりの方や何らかの障がいを抱えている人は、心に深い傷を負っています。もちろん前向きな方もいらっしゃいますが、悲観的な方もたくさんいらっしゃい […]

続きを読む
脳梗塞後遺症のご利用者様

K様(97歳・女性)傷病名:脳梗塞後遺症一日中ベッドでの生活のため、関節拘縮が進行。自力で寝返りができない状態となり、排泄介助や入浴に支障をきたすようになりました。 【初期目標】関節の拘縮により、膝痛が強いため、痛みの軽 […]

続きを読む